グローバルCOEプログラム「再生医療本格化のための集学的教育研究拠点」は、平成14年度から文部科学省において開始された21世紀COEプログラム「再生医学研究センター」の評価・検証を踏まえ、その基本的な考え方を継承しつつ、我が国の大学院の教育研究機能を一層充実・強化し、世界最高水準の研究基盤の下で世界をリードする創造的な人材育成を図るため、国際的に卓越した教育研究拠点の形成を重点的に支援し、国際競争力のある大学づくりを推進することを目的とする拠点形成プログラムです。
 本プログラム名の英訳「Multidisciplinary Education and Research Center for the Establishment of Regenerative Medicine」を略して、拠点名をMERCREMと命名しました。


5年間ありがとうございました。
私たちは これからも
先端医療を 強く推し進めることを誓います!

セミナー・講演会情報
[ 一覧 ]
第63回G-COEセミナー(2014/02/13 開催)ご案内(163kb)
 演者・タイトル: Bonghee Lee 先生「Treatment of post-­‐ischemic injury using ANG1-­‐stem cells and niche improvement」
 場 所: TWIns 2階 イノベーション推進室  日 時: 2014/02/13 15:00~16:00
第62回G-COEセミナー(2014/02/06 開催)ご案内(193kb)
 演者・タイトル: 山口直之 先生「消化管癌に対する内視鏡的粘膜下層 剥離術(ESD)の新たな試み -細胞シート移植症例の中間報告も含めて-」
 場 所: TWIns 2階 早稲田大学 共用会議室A,B  日 時: 2014/02/06 16:00~17:00
第4回グローバルCOE公開シンポジウム(2014/01/11 開催)ご案内(146kb)
 演者・タイトル: →プログラムPDFを見る
 場 所: 東京女子医科大学 弥生記念講堂  日 時: 2014/01/11 10:00-17:00
第32回若手研究者発表会(2013/11/19 開催)ご案内(144kb)
 演者・タイトル: ①沢田勇吾「ドナー特異的抗体関連型移植腎拒絶モデルを用いた大量γグロブリン療法の有効性の検討」
② 岩宮貴紘「線維芽細胞の差異における ES 細胞由来心筋シートの機能解析」
 場 所: TWIns 2F 大会議室  日 時: 2013/11/19 18:00~